dot. すべての点は輝石になる

宇宙・魂・光。表現者が好きな事を好きなだけ×ブログ♪

*じぶんのエネルギーを画にしてみました*

 

 

 

ご無沙汰しております^^*

 

 

しばらくぶりの更新です。

その間には

10連休と 改元がありました。

 

立夏を迎えましたが

まだ少し冷え込む日もあります。

 

どうぞご自愛くださいませ。

 

 

 

5月の連休明けのタイミングから

より 身軽になりました。

 

 

この季節になると

衣替えと同時に 洋服を整理するんですが

 

去年もさんざん処分したはずなのに

今年もまた 断捨離しました(笑)

 

新たに購入したものは

ほとんどないので、去年捨てきれなかったものを

今年は 改めて 見直して

手放すことができました。

 

 

さて、

今日はタイトル通りに

 

 じぶんのイメージの画を描いてみた。

 

のです。

 

 

この画を描いてみて

気づいたら

人様を描かせてもらったことはありましたが

じぶんを 描いたことがありませんでした。

 

イメージの自画像。のようなものかと。

f:id:totorise:20190509131622p:plain

子どもが

海藻?と 言っていました。(笑)

 

本当、なんだかよくわからないような表現ですねw

 

 

この画は

ルバーブルーで 描いたもので

ここで 完成といえば完成しています。

 

これは

素顔というのか 裸のようなものなので

 

着色してみました。

 

洋服を着せた感じです。(笑)

f:id:totorise:20190509131801p:plain

ワカメとイソギンチャクのようね!

 

子どもが言っていました。(笑)

 

 

言語での説明が

難しいのを 言い訳にw

 

自画像のイメージだとは

話しておりません。(笑)

 

 

その日のイメージによって

色々変わります。

 

文字通り

色の方、洋服の方が

変わる感じでしょうか。

 

 

それでも

根本的なところは

変わらない気がします。

 

今のイメージは

シルバーのラインで描いた

さきほどの この感じ。

f:id:totorise:20190509131622p:plain

あくまで

じぶんで じぶんの内側の奥を

感じながら描いてみたもの。でした。

 

 

 

おかげさまで

 

釣りも。

スローウォーキングも 好調です^^*

 

昨日は

雲雀と鶯を見かけました。

 

鳴き声はよく 聴こえていたのだけど

姿を拝見したのは 初めてで

嬉しかったです。

 

f:id:totorise:20190509132351p:plain

こちらの木は

とても 初々しい 元気な木でした。

 

 

今日はこれから

先生に お会いします。

 

 

 

家庭訪問の時期です。

 

この時期になると

自然に掃除するので(笑)

家が綺麗になるのと

先生にお会いできるので 嬉しいことがいっぱいです。

 

f:id:totorise:20190509132615p:plain

こちらも 同時期に 描いたもの。

(令和の改元の前日、出来上がりました)

 

 

 

 

今日もすべてに感謝を。

 

 

ありがとう。

 

 

 

 

 

 

*日記帳に描く オリジナルのメモ帳*

 

 

 

まだ少し

寒いですね。

 

 

今朝は

久しぶりにスローウォーキングに

出かけました。

 

 

こちらの桜は

三分咲きの手前。でした。

 

まだ少し 先になるのかな?

 

 

今日も来てくださった方に

感謝です。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

さて。

今日は 先日思いたって

購入した 100円ショップの日記帳に

描いてみた。という話です。

 

 

 

元号になり

久し振りに メモ感覚の日記帳を

つけようかと 3月30日から

はじめました。

 

4月スタートの

練習として(笑) 2日早めに スタートしました。

 

 

この日

他にも アイディア

イメージ 夢などを記録するようというか

 

 メモ帳が好きなので メモ帳を数冊買いましたw

 

 

↑何に使うか、を決めてから。と

よく言います。

 

それが とっても苦手で

絞れるまで絞って・・の3冊を購入しました。

 

 

その1冊は

用途が 日記帳、と決めていたので

ダイアリーを購入。

f:id:totorise:20190403095409p:plain

 

無地が好きです。

 

ノートも無地が方眼が好きです。

 

日記帳もできる限り

シンプルで・・・と購入。

 

 

昨日。

4日めの日記を 書こうとしたところで

つい

表紙(背表紙)に 画を描きたくなり

こうなりました。

f:id:totorise:20190403095428p:plain

蓮と水龍

 

そういう感じになりました。

f:id:totorise:20190403095540p:plain

蓮は大好きな花で

お釈迦様の誕生日ももうすぐ。

 

日記帳なので

こちらは 持ち歩かないのですが

もう一冊の

メモ帳にも 描いてみようかな~

そうすると

オリジナル完成!と 思いました。(笑)

 

 

 

作品と違い

軽く ゆるい気持ちで

描きます。

 

 

1時間程度で

描きあがりました^^*

 

 

 

 

1日の日には

子どもが 起き上がり

突然 歓び出しました。(笑)

 

 

何事かと

聴いたら

 

 新学年になった!嬉しい!

 

とても純粋で

新鮮な喜びを 分けてくれました。

 

 

 

 〇年生になるんだから

 しっかりしないと。

 

というようなことは

言いませんでした。

 

言わなくても

子どもは じぶんで育っていきます。

 

 

子どものペースで

育ちます。

 

 

 

花や植物と

同じではないけれど

 

動物、生命のあるものは

じぶんで育っていく力を 持っています。

 

 

大人の人間というか

親としては(笑)

 

それら 小さな芽が育っていく環境を

 

整えたり

そのバランスを 調整していること。くらいです。

 

 

それと

わたしの中では

 

上の子どもが

よく 言ってくれた言葉もあり

 

 お母ちゃんが 楽しく生きればいいんだよ。

 

というのを

今でも ずっと 持っています。

 

 

 

 子どもは楽しい。

 

 大人になると

 ストレスばかりで 楽しくないの?

 

言えないな~と 

思ったのです。(笑)

 

あ、言ってもいいんですよねw

 

わたしは

上の子の時には

 

グダグダだったんで

 

 人間だからこうなる時もある。

 

 

 わたしは 身近で

 母という役目をいただいて

 

 人間ってこういうものを 一番近くで

 身をもって接しているんだ

 

なんて

言ってました。(笑)

 

 

 

上の子どもが

この経験を させてくれて

 

今度は下の子どもには

 

 楽しい姿でいればいい。

 

教えてもらったので(息子からもw)

 

そういう風に

なればいいな~と のんびりとやります。

 

 

 

 

花はどこでも

咲くことができると

教えてくれました。

 

 

固く

冷えてしまったように 思える場所を

創り出すのは 人間です。

 

 

野に咲く花も

 

アスファルトに咲く花も

 

水に咲く花も

 

どれも

愛しく 美しいです。

 

 

じゃあ咲かない花は

美しくないのか?という

短絡的なものではなくて。

 

 

咲かない花にも

等しく 

尊い神の意識が

存在しているように 思います。

 

f:id:totorise:20190403101300p:plain

 

今日もすべてに感謝を。

 

 

ありがとう。

 

 

 

 

 

 

*当たり前、と思うところにある神の存在*

 

 

 

実は

以前「当たり前を与えてこなかったこと」という記事を

 

書いた記憶があり

いま リンクを貼ろうと思ったら

それは 下書きのまんま保存していました。

 

 

見えない世界、

魂の世界、そういう観点から

 

物事を観察してみるときがあり

 

それをやっていると

どうにも わたし、と思う人の人生には

 

 当たり前を 与えることを選んでこなかった。

 

というのが

浮かび上がりました。

 

 

以前 下書きにしたことには

そういうことが 書いてありました。

 

たとえば。

生まれてすぐに 両親の手を離れて

祖母に育てられたこと。

 

 

一般的に、普通に

当たり前に考えようとすると

 

両親には何か

子どもを育てられない事情があったかのように

思えますが

一切それはなく

ただ 共働きで忙しかったことと

祖母が 強くて(母も強いです)

 

 私が育てるから

 

わたしを 奪い取るように育てた(と両親からの観点の話w)と

いう言葉が残っているだけです。

 

 

共働きでも なんでも

両親は他の兄弟は育てています。

 

なんだか

説明はできないのだけども

いつも 当たり前のことを選んでいない人生。でした。(笑)

 

 

それが

先天的(生まれる前の設定)なのか

 

後天的(生まれた後に 経験していく観点で得たもの)なのか

 

どちらとも言い切れません。

 

わかりませんw

 

 

 

だけども

すべて 当たり前のことなどない

 

例えば 今元気でも

明日 あと数分後

急に死んでもなんら 不思議はない。と思うようには

至りました。

 

病気をしたりの経験もあります。

 

こうして元気な事も

当たり前じゃない。

 

子どもと暮らすことも 暮らさないことも

何一つ

この世に当たり前などない。

 

↑こうして

 

以前の記事には

当たり前じゃないことばかり。というようなことを

書いた記憶があります。

 

下書きのままなので

改めて 書いてみました。

 

 

 

こうしてみると

自己価値が低かったのもありますが

なんとも 厳しい考え方に 聴こえます。(笑)

 

わたしはなぜ

このような 厳しさを与え続けてきたのか

よくわからないでいました。

 

 

 

それが先日。

ふっと。

 

ある方に言われた言葉で

反転(コインを裏返すように)しました。

 

 

その方は

わたしに

 

 主婦さんなので

 ご主人の収入で のんびりされているのですか?

 

 羨ましいです

 

仰いました。

 

 

こういうことは

よくあるのですが

その時に 嘘は言いません。(笑)

 

 

その時のわたしの返答は

 

社会的(世間的)に

便宜上、夫と話しますが

事実婚の様なもので 

さらには 夫からは生活費はいただいていないんです。

 

だから

今のご質問で言えば

 

 なにひとつ そうじゃない。

んですが

 

そう見えるように あえて

しているんです。

 

というような

返事をしました。

 

 

ちょっとややこしいですが

でも そうです。

 

 

誰の目から見ても

そう見えることを

実はそうじゃないけど やっている。

 

みたいなことを

言いました。

 

それには

リスクもあるようですが

とってもいいこと、が たくさんあるからです。

 

その方がいいこと。でもあります。

 

たとえば

我が家には 子どもがいるので

あまり 複雑な感じではない方が

生きやすいのです。(笑)

 

 

 

社会的知識も

経験もあります。(いい年齢なのに何やってるんだ、とエゴは言いますが

 何をやってるんだ、と言われないように と頑張った自分もいたりしますw)

 

一番考慮するのは

子どものしあわせ、安全です。

 

 

ですので

夫が ありえなほどに 子どもを溺愛してくれている

 

ことが

何よりも また奇跡で

 

これもまた

当たり前じゃないことを

この人たちは

とても自然とやってくれるのです。

 

 

 

いろんな人に出会ってきました。

 

上の子どもの就学前に

ようやく 離婚で来てからは

この子も 色んな方に愛されて 育ちました。

 

それで

子どもを 愛さない父親も知っています。

 

愛することが当然ではないのです。

 

 

そういうなんというか

嫌な父親 ダメな夫を

離婚した夫は 演じてくれた、と言えばいいのでしょうか。

 

いわば 我が子を愛することなく

自分の欲に走りまくりw

 

だけど 社会的に離婚はマズイ、と拒否し続けました。

 

そのおかげで

わたしは 何の罪悪感も持つこともせず(夫に対して、です)

子どもに

申し訳ないばかりで

 

子どもを可愛がってくれる人を

すぐ 発見して

一緒に育ててもらってきました。

 

 

離婚してすぐに

とても 子どもを可愛がってくれる人といたのもあり

さらには

そこから 私自身が急に動けなくなるような 病気になり

 

まぁ とんでも人生です(笑)

 

 

 

 

上の子どもは

一切家系や 血統を持たない人も

 

 家族のように大好きな人 大切な人

 

じいちゃん、ばあちゃん

お父さん、兄ちゃん、姉ちゃん がたくさんいます。

 

※お父さんと呼んでいるのは

わたしの知らない人もいます。

そういう意味(わたしの恋愛関係)だけではないですww

 

 

なんというか

みえない絆、というのか

 

そういうのを 育てられないのか。

 

そうやって

人は繋がれないのか、みたいなことを

 

人生通してやってきたんだな。

 

数日前に 気が付きました。

 

 

 

 

表面の

カタチに気を取られずに。

 

取られすぎずに。

 

みたいなことを。

 

 

 

 

 

今、ご近所や

子どもの同級生や ご指導の方

関わる方々は

 

実はすべて

我が家の関係を ご存じです。

 

何も隠す必要もないので

聞かれれば 答えます。

 

 

しかしながら

隠さない必要もない。ので

隠す時もあります。

 

それは

子どもの同級生はまだ 幼いので

そのあたりは 濁す程度にします。

 

 

シンプルに言えば

嫌いな人はいない。のです。

 

嫌いな人とは

暮らせない。のです。

 

仲良く楽しく

暮らせることを 第一にしたい。と

いうのを

ずっとやっていました。

 

 

 

 

離婚した夫との日々は

喧嘩ばかりでした。

 

すぐに 子どもに良くない、と気づき

やめたのですが

そうすると 夫はさらに自由奔放に

やりまくっていました。わたしも、ですがww

 

 

わたしたちは

仮面夫婦、というのを 実感しつつ数年やり続けました。

 

 

仮面をかぶり切れない性格だということと

両親に言われた 努力の期限が

5年だったので

離婚したい。と言い出してから 6年で離婚しました。

 

 

 

6年の間に

自立のために 職も遊びも 頑張りすぎて

その後は 病気です。

 

職もお金もなくなりました。(笑)

 

 

何をしているのか

わからない 人生でした。

 

非力さしか

感じない中、

子どもの逞しさを 感じました。

 

 

 

そんな環境の中

子どもは 自力で育ってくれました。

 

 

上は男の子なので

繊細ですが

純粋で優しく

とても 逞しいです。

 

 

今いる子は

女の子なので 逞しいより 強いです。

 

逞しさと強さの表現の異なりのように

わたしの中では

この子たちの持つ 

資質(輝き)は

全然違います。

 

 

 

 

 

その時、その時は

そこに

必死で 夢中で

 

そういうことを客観視できないのですが

 

いま 上の子は

相当 厳しくしてしまったことも

関係あるのかないのか

 

逞しくなり

どこでも ひとりで生きていけるほど

人と繋がっていける人間

に成長しました。

 

 

 

 

わたしは

じぶんを 毒親だと思っています。

毒親の言葉が出た時に、自覚w)

 

なので

それを 受け容れ

自覚して

 

子どもの人生に

必要以上には

立ち入らないように。と

心掛けだけしています。

 

 

 

 

子どもたちには

到底 かなう日は来ません。

 

そもそも

かなうなど

遠い夢です。(笑)

 

 

 

この子たちは

わたしが どんな風であろうとも

 

さらりと

 

 だけどお母さんは

 わたしを 大好きでしょ

 

 知っているよ

 

言い切るのです。(笑)すごいですね。

 

 

 

上の子どもに

関しては

もう マザコンにしてしまったんじゃないか。

思うほど 

 

 おかんは 俺を愛しすぎているから。

 

いつも 言われます。

 

怖いです(笑)

 

 

 

 

そこまで 愛してないよ。

むしろ きr・・・と

言うのですが

 

 もういいよ。

 愛されてるのは わかりすぎているから。

 

言い切って

電話まで切ってしまうのです。

 

 

これまた

ここだけを 聴けば

 

 相当可愛がって

 相当大事に育てられたのでしょう

 

と言われるのですが。

 

全然 逆なのです。

 

 

わたしは

じぶんの思うことを

好き放題にやって

勝手に 病気になって 苦しいと嘆いただけ。なんです。

 

ほぼ 寝たきりの日々も

数年あり

ここにも 書いたかもしれないのですが

 

子どもに対して

必要な手がかけられたかどうか?と

自問自答すると

 

 かけてない。

 

即答できるほど

何もしてこなかったのです。

 

(入院したり寝てただけ、です。)

 

 

 

 

 

 

我が家の夫は

実の母を よく知らない、と言います。

 

その夫が

 

 お前は母親なんだから

 それだけでいいんだ。

 

と言います。

 

 できること

 やってあげたいことは

 してやればいい。

 

 子どもがさせてくれている。

 

 大人は実は

 してもらっているし

 させてもらっているんだよ。

 

言います。

 

 

 

夫は

下の子どもに

 

 遊んでくれている

 

 遊んでもらっている

 

のだそうです。

 

毎晩

子どもの寝顔に対して

感謝を伝えてくれています。

(このスイートタイムが長いので わたしは好きな事をしてます。(笑))

 

 

スイートタイム(夫が子どもの寝顔に感謝を伝える時間)の

最後になると

いつも 少し悲しくなるようです。

 

 もう少しで

 子どもは俺を嫌いだ、と 言うんだろうな。

 

とか

 

 もう少しで

 あっち行って!

 

言い出すんだろうな。

 

とかw

 

 

それで

その時が来たら 考えたらいいこと。

 

今からそんなことで

落ち込まなくていいんじゃないか。と言うと

 

 いきなりくると

 ショックがすごいから 練習しているんだ。

 

とのことです。(笑)

 

 

 

 

 

人は

本当に誰もが 神様の光を持っています。

 

人は

誰もが 神の子です。

(神の子、というか 神なのでしょう)

 

 

神は愛であり

光であり

目には見えません。

 

 

 

 

わたしは

誰かを愛する、ことも

 

当たり前にはできません。

 

愛することは

人には出来ないんじゃないか。と

思う日もあります。

 

 

だけども

ただ

存在であるだけでいい。とは

こういうことかもしれない。と

 

日々の奇跡に思うのです。

 

 

当たり前じゃないことを

当たり前にしてきたこと。

 

空気を吸えることや

当たり前に お米を食べている日常も。

 

当たり前に

できたこと。

 

 

 

それは

紛れもなく

 

神と人の

愛の調和がなせること

 

だと

思ったりします。

 

f:id:totorise:20190329170958j:plain

 

今日もすべてに感謝を。

 

 

ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

*久しぶりの外の趣味と 画のこと*

 

 

先週はすごく寒くなり

昨日 乾燥注意報を目にして

 

 まだ この時期も 乾燥の時期なんだな

 

思っていたら

夜明け前に ご近所で火事がありました。

 

 

けが人などはいないそうで

安心しました。

 

 

ものすごいサイレンで

いつもより 多いのでわたしは起き上がり

ベランダから 車の方向を眺めていました。

 

凄い数の消防車が 家の前を通ったのですが

家族はまったく 気づかなかったようです。

 

 

夜が明ける頃には

すっかり 鎮火していて

もう一度 寝ました。

 

 

 

 野次馬はしてはダメ

 

祖母に教えられたのですが

つい ベランダの窓から

気になって 何度か 眺めてしまいました。

 

 

暗い空に

煙が拡がっていましたが

朝には 晴れていました。

 

 

 

来てくださった方

ありがとうございます。

 

 

 

今回の月末

19年ぶりに 春分の日と満月が

重なった時期には

少しですが 体調の変化もあったりで

のんびり しました。

 

相変わらず

画を描いていたのですが

 

それ以外には

散歩くらいしか 出かけずにいました。

 

 

少し暖かくなってから

 

 久しぶりに海に行こうかな。

 

思ったものの、

なぜか タイミングが合わず。

 

もしくは

海の手前まで向かったら

なぜか 帰宅するようなことがあったり、と

 

結果

海には行けずにいました。

 

 

 なにかもっと いいタイミングがあるのかな~

 

思っていたら

 

一昨日

夫が 竿を買いたい。と言い出しました。

 

 

 

わたしは

若い頃から 釣りが好きで

バス釣りとルアーをやっていましたが

祖母が亡くなった日を最後に

引っ越したのもあり、去年も2、3回出かけただけです。

(それまでは 毎日やってた時期もありますw)

 

 

夫は 釣りは一切やりませんw

 

 

 

 竿を買いたい

 

とか

 

 釣りに行こうか

 

誘ってくれていたんです。

 

 

誘ってくれていたのですが

夫が

やりたいのか。どうか。

 

と聞くと

 

 そうでもない。

 

答えるので

 

 じゃあ買わなくていいんじゃない。

 

返事をすると

これまで 夫は竿を買わずにきました。

 

 

 

それで

ようよう のんびりと考えてみると

 

これは

夫も無意識なのですが

 

おそらくはきっと。

 

思い当たることがありました。

 

 

 

昨日も夫の仕事が

午後からは 休みになりました。

 

 

また 夫は

数日前と同じように

 

 どこかに 行きたいけど

 どこだか わからない。

 

 あの竿を

 もう一度 買おうか。

 

繰り返します。

 

 

 

それで

なんだか 漠然と考えていることが

そうだとすれば。

 

 わたしが 行こう。

 

といえば

いいんじゃないか。

 

みたいに繋がってきました。

(何を言ってるかわからないのですが、でもそうでしたw)

 

 

 

 

それで結果

夫は竿を買い

わたしは その竿を観ている横で

 

 この仕掛けなら 釣りをしたい。

 

思うような 仕掛けを発見しました。

 

それは

九州に住んでいる時に

タコ釣り以外で はまった釣りのしかけで

 

メバルや底魚の仕掛けです。

 

エサもおきあみエビで

とっても手軽なので

九州では よく アラカブ釣りに行きました。(ひとりでww)

 

 

ということで。

 

結果

夫は竿を買い

わたしは じぶんで仕掛けを買いまして

エサを調達。

 

 

久しぶりに竿を出してみることにしました。

 

 

と言っても

こちらでは 底がどうなっているかも

まだ知らなくて

 

釣具屋さんでも

そこまで おススメの仕掛けではありませんでしたw

 

 

なので

期待をせず。

 

出かけてみました。

f:id:totorise:20190325091733p:plain

こうして

竿を出して のんびりとしていると

 

 ああ。これだったかもしれない。

 

思いました。

 

 

釣りは大好きですが

ここのところ

それをやろう、という気持ちも起こらずに

過ごしていました。

 

 

大好きなだけに

夢中になってしまうし(笑)

 

夫に教えられるほどのことも知らずww

 

 

夫は

魚も触れないので

一緒に行くと 

子どもを連れて行く時みたいに

忙しくなる、だとか

色んなことも思っていたのに気づきました。(ごめんなさいw)

 

 

夫には

これまで 何度か

投げ方だけは 教えていたので

今回は ひとりで 投げて遊んでいましたw

 

※夫の仕掛けは 少しだけ投げたほうがいい仕掛けでした。

 

 

 

ちいさい魚が

1匹 釣れました~。

 

 

メバルメバル

言うんですが

わたしは メバルって知らなくて、ですね。

(九州では アラカブしか釣れなかったのでww)

 

夫が

 メバル

教えてくれました。

 

 

どうにも

わたしたちは ふたりでひとり(一人前)のようなところがありますw

 

f:id:totorise:20190325092227p:plain

とても小さくて、ですねw

10センチ・・もう少しかな?

 

バスとかは

大きく見せるような撮り方もあります。(笑)

 

 

わたしは久しぶりすぎて

手を拭くものをもっていなくて(ハンカチはありましたがw)

 

夫に

撮って!と頼むと 記念写真になりました。

 

 

いいんですw

釣れたことが 勲章ですww

 

 

久しぶりに感触は

とても 色んなことを伝えてくれました。

 

 

忘れていた楽しみ。趣味。

 

 そうだ~ 釣りが大好きだった~

 

ということも。

 

 

 

場所が変わったので、と諦めていたこともあり

 

この場所でも

この仕掛けで釣りができること。

 

わかったことも

大収穫でした。

 

 

 

夫がこれまで

竿を買おう、とか

釣りをしてみようか。という言葉に

 

わたしが一言

 

 一緒に行こう。

 

伝えるだけで

この後

物事はとても スムーズに進みました。

 

 

 

夫もとても

楽しかったようで

 

次はいつ行こう。と

言ってくれています。

 

 

釣りは

五感を使います。

 

はまってしまうと

明日は晴れ。というだけで

釣り場に出かけたくなりますww

 

 

どうにも

わたしは 夢中になりすぎると

他のことができなくなってしまうので

 

夫の感覚に任せて

連れて行ってもらおうと思いますw

 

 

 

 

さぁ、それでは

画です。(笑)

 

今日は

画のことは とても少なめです。

 

 

 

未完成で

まだこの先 3日くらいは

作業が続くと思われます。

(ここまで。というのは 描いてみないとわかりませんw)

f:id:totorise:20190325094423p:plain

水面に拡がる

波紋の様なものを

 

どうやれば描けるんだろう。と

考えながら 描いています。

 

普段は

やり始めると 何も考えないのですが

少しだけ

そういう意図を 持って描いてみます。

 

 

 

 

じんわりと滲む

 

じんわり 拡がる

 

 

愛とか 

生命の根源から 伝わる

幸福感というのは

そういうものかもしれないと思うのです。

 

 

f:id:totorise:20190325094641p:plain

昨日の海の公園

 

 

きょうもすべてに感謝を。

 

 

ありがとう。

 

 

 

*画と ルール作り*

 

 

少しずつ

春も そこまで、と感じるようになりました。

 

昨夜は

少し歩いたり 走ったりすると

すぐに 身体が温まるのを感じました。

 

 

 

春は色んなことが

新しく生まれ変わるのを

より 感じられる季節かもしれません。

 

 

今日も来てくださった方、

ありがとうございます。

 

 

 

明日は春分の日

 

春分

二十四節気

七十二項では

 

 雀始めて巣くう

 

とあります。

 

 

少しずつ日が長くなり

小鳥たちは繁殖期に入る時期なのだそうです。

 

 

 

少しずつ、ですが

寒かった日には 休んでいた

スローウォーキングも再開しました。

 

気ままに

無理をせず。

 

歩くのが好きなまま。

 

そんなスローウォーキングです。

 

 

 

この木がとても

美しく。

 

わたしの前を行く人も

この木の前で

なぜか 立ち止まって

体操したり 深呼吸したりしていました。

 

 

癒しの木なのだと

思います^^*

f:id:totorise:20190320124429p:plain

とても優しく 輝いていて

可愛らしい雰囲気のする木でした。

 

夢や希望を

感じさせてくれるような

子どもの様な感じでした。

 

 

 

 

そんなスローウォーキングをしつつ。

 

最近描いた画です。

f:id:totorise:20190320124610p:plain

まだ完成させていないのですが。

 

 

 

しかもこれが

わたしの中では

曼荼羅画ではない。ので

あれなんですが(笑)

 

 

この画を描く過程を

少し 写真に撮ってみました。

 

 

これはコンパスで

下絵を引いております。

 

 

色々

試行錯誤しつつの

独学スタイルです。

 

なので

正しいも間違いもわからずに

 

 

 わたしは

 こうやって描きます。

 

みたいなことを

少しだけ 書きたいと思いますw

 

 

 

用紙の角から

対角線をひくと(実線は ひかないのですw 消えにくい時があるのでw)

 

用紙の中心を 決めます。

そこから

円を描きます。

 

円を描くと

それを 分割した点を取ります。

 

そして

好きなようにつなげていきます。

 

 

いずれまた

細かい過程を 撮影したら

その時に 沿って書くかもしれません。

 

 

今回は

いきなり下絵の完成図ですみませんw

f:id:totorise:20190320125053p:plain

もっとシンプルなやり方があるんだとも

思いつつw

 

意識する点は

中心点と そこから垂直になるように 十字をとる(最初の4分割のみ)です。

 

 

4分割にこだわらず

奇数分割の画もあるので

 

中心から 円を等分する。のだと

考えています(笑)

 

ざっくりの性格なので

こんな感じでやっていくと・・・

 

f:id:totorise:20190320125759p:plain

 

円を分割した

放射線と 円の交差する点などを

 

中心にして

また コンパスを使います。

(使わずに 繋ぐ場合もあります。それも自由です)

 

左側には コンパスのラインがあります。

 

 

本当は

今回は 曼荼羅と言われるものを

描いて画像にしよう、と

思ったのですが・・・

 

つい

こんな画になってしまったので

説明も ややこしくして しまうのでしょう。。

 

わたしがこれ(過程の説明)とか

やってみると

こうなってきます(笑)

 

 

 

 

夫が面白い話をしていました。

 

 

野球の天才は

どうやって 打つかを説明できるか

指導できるかといえば

そうじゃないんだよ。

 

かの長嶋さんの話かと

思いますww

 

 

球が来たから

カーンと打った。みたいなことになるんだそうです。

 

 

 

 

わたしが 天才だとか

そういう話では ないのです。(当たり前!w)

 

 

わたしが画の説明をする様子は

その 野球の監督の話を思い出す。といった話でした。

 

 

やっている本人は

意識していないことを

 

改めて 言葉にするということの話だったのだと

思います。

 

 

 

少し前までは

これが 何かサークルなどで

活動にならないか?

 

仕事にできないか、してみようと考えられないか。

 

なんて

思っていて

その時の 話だったと思います。

 

 

 

 お前は描くほうがいい。

 

 教えるのは 難しいぞ。

 

という話でした。

 

 

 

わたしも

 

 できる

 

という自己信頼もないので

家族全員

両親もすべてが

 

 お前に教えるとか 向いてない。

 

言っていました(笑)

 

 

 

 

 

わたしが

伝えたいのは

 

うまく描く方法ではなくて

 

誰でも描くことで

じぶんの領域にある

未知の世界のこと

(たとえば 心の中なども 魂のことなども)

 

色んな発見ができる。ということなので

ブログで十分すぎる気もします。

 

 

 

 

 

わたしたちは

とても ルールや規則の中で生きているので

 

自由に描こう。と

言われても

 

 何を使えばいいか。

 

 どう描けばいいのか。

 

って

考えてしまう癖があります。

 

 

 

お写経に

初めて伺った時も

同じような 感覚でした。

 

 うまく書こうとするほどに 書けなくなる

 

という経験をしつつ

 

 そうか。気楽にやればいいんだ。

 

 逆に リラックスしに 来ているんだった。

 

 

となるまで

少し時間を 要しました。

 

 

お写経は

難しく

楽しみ方も 人それぞれで

 

それは

お写経でも アートでも

散歩でも

日常でも

 

なんでもよくて。

 

 

 どの瞬間も

 じぶんで 楽しむだけでいい。

 

んだと。

 

 

 

たったそれだけのことを

今まで

どんなに 複雑化してきたんだろう。

改めて 感じます。(笑)

 

 

ただ

やっぱり 生きる上で

ルールは作ってしまいます(笑)

 

 

子どもには

 

 自由に描いて

 

と言いつつも

 

 壁や床には 描かないで

 

 テーブルはかろうじてOK

 

すぐに ルールを作ってしまう

じぶんもいます(笑)

 

 

 

時々は

そういうことを 忘れて

 

楽しむことでまた

日々 歩けるのかもしれません。

 

 

 

 

1日の終わりには

すべての ルールから

一度 じぶんを解放します。

 

 

 

人は

ひとりで 生きていない。という現実の中では

ある意味

ルールは大切です。

 

友だちとも

夫婦や家族の間でも

 

少なからず

約束やルールがあります。

 

 

 

じぶんだけの世界

 

画の世界

なにかに 夢中になる世界では

 

ルールはありません。

 

 

じぶんにも

じぶん以外にも

誰かに迷惑もかかりません。

 

 

 

自分の中に在るルールに

気づいていく。

 

なにか 無心に作業している時にでも

 

ひとりの世界の中で

 

そんな 自分の中のルールを

手放していくと

 

そこには

その人だけが

生まれ持ったものが

見えるかもしれません。

 

 

 

誰にでもできること。

 

思っているようなことでも

 

 

それを

その人がやったなら

それは

 

 その人にしかできないことだった。

 

のです。

 

 

 

誰にでも簡単に描ける画を

誰かが描いたら

 

その作品は

 

 その人にしか 作れない作品

 

になります。

 

 

 

日常の

あらゆるものが

 

あらゆる光で

唯一無二の光で

オリジナルに輝いているんだと

 

最近は

よく そんなことを思います。

 

 

 

今日も脱線しまくりました。

 

 

 

わたしの

日常は

滞りなく 平凡です。

 

平凡を暮らせること

ありがたいこと。

 

日常が 

平和であることに

感謝しています。

 

f:id:totorise:20190320132507p:plain

出先の夕陽(昨日のモノです)

 

 

 

今日もすべてに感謝を。

 

 

ありがとう。

 

 

 

 

*曼荼羅画と 神社参拝*

 

 

 

少しずつ

柔らかい日和に 感じます。

 

朝夕は少しまだ

冷え込んでおりますが

どうぞ ご自愛ください。

 

来てくださった方

ありがとうございます。

 

 

 

 

さて、

今日は先に

 

昨日仕上がった画を。

 

 

 

不得意であるほうの(笑)

曼荼羅画です。

 

 

曼荼羅を描いていると

いつもどうしてだか

はみ出して 自由というよりは

勝手な事をしたくなるので

なかなか 曼荼羅として完成しないのですね。

 

これも

性分、としております。(笑)

 

f:id:totorise:20190312142400p:plain

今回は

出来る限り 規則的に、描きました。

細かい点描を打たず

大きな点で 繋げていく。

(というか 小さな点を打った上に 大きな点にして 繋いだのです。)

f:id:totorise:20190312142506p:plain

水 聖域 結解(けっかい)

 

けっかい、という言葉には

好きな文字を 当てていいのかもしれません。

 

結界・決壊

どれでもいいのです。

 

決壊も

決して恐れるものではなくて。

 

 

今より 更なる自由へ。

そういう感じです。

 

 

古い不要なものを決壊し

新しいものへと 繋ぐ。

 

そういう場、というのか

そういうものかもしれないです。

 

しかしそれは

聖域で 行われる作業であるようなイメージです。

 

 

聖域とは

自分の内側にある 聖域です。

 

誰もが

自分の中に 聖域を持っています。

 

f:id:totorise:20190312142834p:plain

全体図です。

 

これも いつものように

上下左右はあまり 関係がなく

どの方向からも・・の画です。

 

今回は

なぜか 縦置きの写真を 撮影してしまったので

先の2枚は 縦の写真で

こちらは いつもと同じく 横の写真です。

 

 

 

普段描くような

細かい点描を 打ち込まないでいようとする工夫で

あえて 大きな点に 繋いだこと。

 

これが

最後まで 何とか完成できたコツかもしれませんw

 

f:id:totorise:20190110160418p:plain

このように細かい点描を

打ち始めると また別の作品になります。

 

だから

面白いのかも、しれません(笑)

 

 

 

 

曼荼羅画、は

誰にでも描ける画なので、

とても好きです。

 

 

わたしは ほぼ独学なので

正しい手法や描き方は 知らないのですが

 

それでも

それらしいもの、というのか

曼荼羅、というものは

描けます。

 

そんなに難しいものでもなく

もっと 簡単にできるかもしれない。と

思いながら 描きます。

 

 

あえて シンプルを目指す。というのか

複雑に見えるものは

実は とってもシンプルなものだよ、というような

感じがします。

 

 

 

点描画の方は

規則性がなく

逆に 複雑になっていったときに

 

複雑を極めた時

 

シンプルになり

完成するような

表現にすると おかしいような 作業となります。

 

 

どちらも違って

どちらも 素晴しいものだと

思います。

 

 

 

 

 

 

さて、聖域、という言葉があったのと

思い付きで

昨日、ある神社に お参りしました。

 

 

こちらへは

視えない世界など 知る由もない

10年ほど前に

初詣に 出かけました。

 

 

また

色んなことを 勉強して(興味の勉強なので詳しくはないですw)から

 

 タイミングがあれば

 あそこの 神社に行こう!

 

決めてから

1年くらいたったのか・・それ以上でしょうか~。

 

 

ようやく、それが

昨日で

それでいて

 

 完璧なタイミングだったんだ

 

思うような感覚でした。

f:id:totorise:20190312143826j:plain

こちらは

本殿、拝殿、摂社の中央あたりからの参道です。

 

最初は

雨が降っていて 曇り空の中 出かけました。

 

参拝するときには

どこかの 御祈祷が始まり

風が強く

その風が 雲を祓ってくれたかのように

 

日が射し

青空が見えました。

f:id:totorise:20190312143944j:plain

暗い写真なのですが(笑)

すごくまぶしい日が 射しこんでくれました。

 

f:id:totorise:20190312144135p:plain

摂社です。

こちらは 帰宅して調べたところ

 

 あ~こちらに参拝することになっていたのかもしれない。

 

思うような出来事がありました。

 

 

 

今朝、新たに

気づいたことは

 

一昨年

少し遠くの 一之宮の神社にお参りしたのですが

 

そちらと

この神社は

同じ神様を お祀りしている、ということでした。

 

 

人生に起こることは

 

偶然はなく

すべて 必然

 

 

そう思えば

とても 嬉しい気持ちになります。

 

 

 

 

 

 

今日なんとなく

書きたくなったのは、

あえて 書くことでもないかもしれません。

 

不快に感じる方も

いらっしゃると 思うのです。

 

 

実は数年前に

病気で 精神的にひどく病んでいた時に

 

右手を 何か所か

傷つけていました。

 

 

 

その時

医師が

 

 傷つけるのは もう止めないのですが。

(止める反発で 強く出てしまう場合を 配慮された発言です)

 

 

 神経だけは

 どうか 守ってほしい。

 

 手の神経を、と

 そこだけは 最後に思い出してほしい。

 

 

というような言葉を

静かに 話してくれました。

 

 

 

この言葉を

何度か 思い出すことはあります。

 

当時は

また手を使い 何かをする、だとか

思いつかず。

 

 

昔ピアノを習っていたことを

思い出したのですが

ピアノは 神経がどうこうというよりは

数日 弾かない時点で

数年分遅れていく。と聞かされていて

 

もう 弾く気もありませんでした。

(今でも弾いてませんw)

 

 

 

結果的に

左の神経は

少し 傷ついたのですが

 

右手は

神経は 傷つかずに 済みました。

 

 

本来の利き手は

左なのですが。

 

日常生活では

すべて 右に強制されて育っているので

左手では 食事はできますが

右手ほどの 文字も画も描けません。

 

 

 

時々

無心で 画を描いていると

 

 あの時の医師の言葉は

 

 守護霊様か 神様の言葉を

 伝えてくれたのかもしれない。

 

思うのでした。

 

 

 

ちょうど右手は

それ以前に

一度 不意の事故で大怪我をしていて

神経に障っています。

 

 

もう一度

神経に障っていたら

今のように 画が描けなかったかもしれません。

 

 

どのようになったかは

いま以外のことは

わからないのだけど。

 

 

 

今は動ける。

動いてくれる。

 

おかげさまです。

 

 

あらゆることに

感謝して

過ごしております。

 

f:id:totorise:20190312145716p:plain

こちらは日曜日の羽根の様な雲です。

 

 

 

 

今月末には

画とは 関係がないのですが

ある講座を 受講します。(初級は1日講座です)

 

 

 

去年は

3月に この画の基となる

 

 パステル点描画

 

の1日講座を受けました。

 

 

 

好きな事を

学べるのは 楽しいことです。

 

 

ありがたいこと。

 

当たり前じゃないこと。

 

 

人生は

瞬く間に

変化していきますね~。

 

f:id:totorise:20190312145833j:plain


今日もすべてに感謝を。

 

 

ありがとう。

 

 

 

 

 

 

*完成した画 3点*

 

 

 

今日は久しぶりに

早朝の車のガラスに 霜を見つけてお湯を持ってでました。

 

夜中にも

冷え込んだようで

夫や子どもが

珍しく

 

 寒い!

 

というので

目覚めて ヒーターを入れました。

 

 

明日は雨の予報です。

 

来てくださった方、ありがとうございます。

 

春はすぐそこ。

いえ、もう訪れているのかもしれませんが

 

どうぞ

ご自愛くださいませ。

 

 

 

 

ここのところ

画の完成がとても 速くなり(笑)

そういうペースだったのかな~とも

思います。

 

全然 進まないこともあり

一気に進むこともあります。

 

 

 

以前、

どこかの 作詞のサイトだったか

忘れてしまったのですが

 

槇原敬之さんのインタビュー記事に

すごく 素敵な言葉がありました。

 

それは

これから 作詞や作曲、

アーティストを目指したい方に向けてインタビューという

意図だったものかと 記憶しています。

 

 

槇原さんは

自身の曲作りで

 

 ひらめきでパッとできるような曲も

 悩んで悩んで 時間がかかって 考え抜いて出来上がった曲も

 

 どちらも 同じ 尊さ。

 

というようなことを

語っておられました。

 

 

↑言葉は全然違うと思うのですが

 

視えない世界をやると

 

 直感がすべて。

 

 直感を大事に。

 

閃き以外のモノは

まるで 価値がないかのような表現を

目にすることもあります。

 

 

 

だけど

作品を 作る時には

 

 悩んで悩んで

 なにも おりてこなくて(笑)

 

 それでも 言葉を探して 選んで

 

 という作業の繰り返しの末

 やっと生まれることも あります。

(昔 画ではなく 言葉の方を少々やっていたので、それもとても伝わりました。)

 

 

 

どちらにも

優劣はない。

 

どちらも 尊い

 

 

 

 

その言葉を読んだ時に

 

どんなふうに

描いてもいいんだ。

という枠が

 

いつの間にか

またも じぶんで作り上げていたであろう枠に気づき

 

自由度が

拡がった気がしました。

 

 

 

 

どこのサイトか

あの日 行き当たりばったりのように

巡り合えたサイトで

思い出せないです。

 

 

 あ~ この一文を読むために たどり着いたのかも~

 

 

あの記事に なぜかたどり着いたことに

 

しあわせな理由を

つけてみました。(笑)

 

 

 

そんなこんなで。

 

今日は朝日のあたる時間に撮影できたこともあり

 

最近の3点です。

f:id:totorise:20190309092116p:plain

以前どこまでかの過程を

記事にしたかもしれません。

2月に完成しています。

 

もう一度

朝日の中で 撮影しました~。

f:id:totorise:20190309092222p:plain

床に置いてみたら

また違う世界のように 思えました。(笑)

 

 

 

 

そして

もう一つ、曼荼羅のように 描き始めたものの、

結果 自由な画になってしまったものw

f:id:totorise:20190309092309p:plain


自由な画。

 

 

もし

今の「らしい」という表現を使うとしたら

 

この作風というのか

画風が

「わたしらしい点描」かもしれないな~と思うのです。

 

このタイプは 得意というか

自然にこうなってしまうので

描きやすいです。(笑)

f:id:totorise:20190309092446p:plain

「ほどく・ほどける・とけていく」というような

固い種子から蕾になり ほどけるように咲く

そんな イメージの画になりました。

 

 

 

 

最後は

子どもに 塗り絵の画を描いたからなのか

ちょっと 変わった画です。

 

ちなみに

子どもように描いた 1分作品は

このようなものでした。

f:id:totorise:20190305140010p:plain

 

これは

ものすごく 速い時間で描けるというのか

 

落書きではないですが(笑)

イラストのように すらすらと 描けるので

子どもに カードに描いて渡します。

(気が向いたら 塗ってくれますw)

 

 

 

それを踏まえたのか

踏まえていないのか

今回 昨日仕上がった画です。

f:id:totorise:20190309092758p:plain

わたしは

自由に泳いでいる魚みたい。と

思ったりもしますが

 

見る人により色々で

テレビのようにも見えます(笑)

 

 

上の図が

一応の 上下になっていますが

 

元々 わたしの画は

方向性が定まっていないので

上下を逆にしても

撮影してみました。

f:id:totorise:20190309092932p:plain

こちらは

地球向き(?)の 感じです。

 

ともすれば

上の1枚目は 宇宙向きでしょうか。

 

逆かもしれません。

 

これも自由ですね~!

見る人が 好きな方向に観られるのがいいです^^*

 

 

 

さっぱり何を

言いたいのかさえ

わからないけど

 

画の方向としては

なんとなく そういう感じです。(笑)

 

 

 

 

今日はのんびりと

スローウォーキングに出たり

 

動画配信サイト(GYAO)の

 

 ダニー・ザ・ドッグ(映画)

 

を観たいと思います。

 

 

 

ジェットリー様も

何度か 映画を観ました。

 

あのアクションは

最高です。

 

 

それだけで

この映画を観よう!と思ったのですが

 

映画のキャストを眺めていたら

なんと!

 

 

わたしが敬愛してやまない

(一番愛する映画俳優さんです)

 

 モーガン・フリーマン様が

 脇を固めている

 

とのことで

これはもう 観るしかない。観たい!

 

これから観ます。

 

 

 

散歩は夕方ですね(笑)

 

 

 

f:id:totorise:20190309093503j:plain

 

今日もすべてに感謝を。

 

 

ありがとう。